当院のアトピー専門の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 目が覚めてしまうほどの痒みに襲われる
- 掻きたくないが、掻かずに我慢できない
- 自分だけガサガサで気持ち悪い
- 社会人になってからストレスなどで特に酷くなってきた
- 肌がボロボロでメイクもほぼ出来なくて辛い
- 前から飲んでいる薬も効かなくなってきた
- ステロイドで痒みを抑えているが、根本的には治っていない
そのお悩みお任せ下さい!
アトピーの専門家が
責任を持って施術します!
\ お客様の喜びのお声 /
なぜ?当院の施術は
こんなにもアトピーが
改善されるのか?
アトピーが治らない理由
他で良くならない理由
病院では基本的に痒み止めのステロイドの塗り薬が出されます。また抗ヒスタミンの飲み薬が出る事もありますが、これらは炎症を抑えたりする事は出来るので一時的な効果は得やすいです。しかし、使う事によるデメリットにも目を向けなければいけません。
- 毎日のように薬を使い続けなければいけない・・・
- 使用しなくなると結局また悪化してしまう・・・
- 根本的には良くなっていない・・・
という事態に陥りがちです。
これらはアトピーの原因の部分に目を向けた方法ではなく、対処的な処置となります。なのである程度の期間が経っても体はそんなに変わっていないという事になりやすいです。
では、なぜそうなってしまう事が多いのか?
アトピーは様々な要因が重なり合って、症状を引き起こしていると言われています。という事は違う角度から解釈すると現代医学では、はっきりとした原因が未だにわかっていないという事実です。
一般的にはアトピー素因(家族歴・既往歴)を持っている。IgE抗体を産生しやすい体質である。皮膚のバリア機能が低下している。といった事があげられます。
病院でアトピー素因を持っていたり、遺伝的な事を言われたから、このまま上手く付き合っていかないといけないのか・・・と思い不安になってしまっているあなた。
そんな事はありません!
意外と知られていないアトピーの原因
アトピーは交感神経が活発になりすぎている状態が続く事で発症します。これら下記の順で症状が出てきます。
⑴交感神経優位
↓
⑵血流・リンパ液の滞り
↓
⑶内臓機能の低下
↓
⑷炎症・アレルギー反応
交感神経とは自律神経の1つで、例えば体を動かすために筋肉を緊張させたり、血管を縮ませる、内臓の働きを低下させます。また反対の作用をする副交感神経は休んで体を回復させたり、血管を拡張させる、内臓の働きを活発にします。これら2つの自律神経が体の状態に合わせてバランスを保っています。
しかしアトピーを発症している方は自律神経のバランスが崩れ、交感神経が活発に働く状態が続き、一定のラインを超えると今度は振り切れた状態となり、副交感神経優位となる。このアンバランスな状態が続く事で血管の収縮・拡張、リンパ液での老廃物の排出、皮フのバリア機能が正常に働かなくなります。
また自律神経は内臓の働きとも関係しているので、内臓の機能が低下し、腸や副腎(ステロイドホルモン)の働きが低下しそもそもの回復力や免疫力が低下します。
これらを繰り返してしまいバランスの良い所で自律神経が保ちにくくなってくる事でアレルギー反応も出やすく、皮フの炎症も引きにくい状態に陥ってしまいます。なので血液検査をするとアレルギー反応が出やすいIgE 抗体・リンパ球の数値が異常値となっている事も多くなります。
体内に蓄積した老廃物は通常は体外へ排出されるのですが、交感神経優位の状態が続き自律神経が乱れている状態だと上手く老廃物を出せなくなるので、皮フからも老廃物を出そうとします。それが結果的に痒み・皮フの炎症となりアトピーの症状を引き起こしています。
当院での改善法
⑴頭蓋骨調整
アトピーは、まず頭蓋骨の動きに問題があります。頭蓋骨が緩む事で脳脊髄液の流れが正常となります。この脳脊髄液の流れがスムーズでないとそれ以外の体液(血液・リンパ液)の流れも滞りやすくなってしまいます。頭蓋骨の調整といっても無理な力な施術ではなく、こんな力で良くなるの?ってくらい繊細な施術となります。頭蓋骨の調整をしてから身体の調整をした方がその後の施術での変化が出やすくなります。
⑵自律神経整体
あなたの自律神経が乱れ、交感神経が優位になりすぎている原因を特定していきます。西洋医学とは違い、東洋医学の知見を取り入れ五行配当表をベースに筋力反射検査・キネシオロジー検査を用い、ツボ・経絡の調整をしていきます。病院とは全く異なる施術方法で根本原因から改善していきます。
⑶内臓循環整体
内臓機能が低下し、腹部が硬くなっている事がほとんどのケースでみられます。いかに早期に内臓の疲労を取り、あなたの体の回復力が働きやすい状態にするのかも重要になってきます。内臓の位置異常・内臓の硬さにより、本来の機能を発揮出来ないままの状態をいち早く脱する事が症状改善へと繋がっていきます。
また内臓の機能が正常になり、それを保てるようになる事で半年後に肌の状態が良くなるだけでなく、その後もアトピーの再発を防ぐことが可能となります。
セルフケア指導
環境因子というのもアトピーの改善には必要になります。病院では全員に対して同じ資料を配布する事がほとんどですが、当院ではあなたの生活習慣を細かくお聞きし、あなたに合ったセルフケアをお伝えしていきます。
- 入浴方法
- 食事内容
- ストレスへの対応
など具体的に施術計画通りの期間で改善する為に、あなたに必要なアドバイスをしていきます。
当院の7つのメリット
①徹底されたカウンセリング・検査でお身体の状態を把握します
正確にお身体の状態を把握してこそ、的確な施術を行う事ができます。当院では初回にお時間を頂いて丁寧にカウンセリング・検査を行います。また、しっかりコミュニケーションを取り信頼関係を築くことを大事にしております。
②身体に負担の少ない無痛整体
当院では身体に優しい安全な整体を提供いたします。お子様や妊娠中の方でも安心して受けて頂けます。
③臨床数5万件以上!経験豊富な施術家が責任を持って対応いたします
歴10年以上の院長をはじめ、豊富な経験を持つ施術家が担当します。また、行くたびに施術者が変わるような事もございません。都度の変化に対応できよう担当制を採用しております。
④様々な技術を駆使して症状を根本改善へ
当院ではお身体の状態に合わせて的確なアプローチを施すために、内臓マニュピレーション・経絡経穴 ・オステオパシー・筋膜リリースなど、他にも様々な技術を組み合わせ症状を根本改善へと導きます。
⑤万全のサポート体制!ずっと健康なお身体へ
施術の効果をより促進できるよう、自宅で出来るストレッチやツボ押しなどセルフメンテナンスの指導を行っております。早期改善のための資料もお渡ししております。
⑥海外での解剖実習や毎月の研修会への参加など恒久的な技術向上に努めています
当院代表はハワイで行われた解剖実習に複数回参加。他にも東京や大阪で開催される研修会に毎月参加し、技術の研鑽に励んでおります。
⑦駐車場完備/一宮西ICから車で3分
当院では9台の共同駐車場をご用意。国道155号線から一本入ったところにございます。電車をご利用の場合は苅安賀駅から徒歩8分となっております。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
体質改善 整体コース
初回限定2,000円(税込)
※通常1回6,500円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと2名
※なぜ?初回割引するのか?
治療院選びは正直、難しいと思います。
ホームページの内容だけでは、施術の違いも良くわからないでしょうし、そもそも先生と合うのかな?など不安な点が多いと思います。
なので【まずは当院の施術を体感してもらいたい】との想いから初回料金を割引しています。
※体験目的の方、1回で良くしてほしい方などは当院の方針と相違がありますので、初回割引料金の対象外とさせていただきますので、ご了承ください。
【本当に身体を良くしていきたい】
【根本改善だけでなく、今後も再発しないように体質から改善していきたい】
と考えている方は一度ご連絡いただけると幸いです。